オオミズアオの♂が 3年ぶりにコンビニに!

2024/08/10 ヤママユガ科 前翅長60mm
2021年には8月11日コンビニ
 オオミズアオが来ていたので、朝から30℃を超す
 暑い中9時過ぎに行って見たら、なんと入り口前
 地面に落ちて転がっているではありませんか!
 行って良かったです。
 公園森を回って11時前に帰って
 早速、PC前で撮影です。

オオミズアオ♂ 20240810(1).JPG

今朝は6時17分ヒメクダマキモドキ羽化
 5時間も経っているので、
 メジャーに止まらせて45種目の 2ショットです。

オオミズアオ♂ 20240810(2).JPG]

オオミズアオ♂ 20240810(3).JPG

5月頃に出現する1化と比べると、翅の色が白っぽく
 なりますが、嬉しい3年ぶりの再会です。
 ヒメクダマキモドキは、初対面なのに翅の上まで!

オオミズアオ♂ 20240810(4).JPG

オオミズアオ♂ 20240810(5).JPG

頭部の大きな触角の方へ
 ビックリして翅を立て、触角を広げていました。


オオミズアオ♂ 20240810(6).JPG

オオミズアオ♂ 20240810(7).JPG

それでも諦めずに、大接近を!
 大きな触角からと分かります。

オオミズアオ♂ 20240810(8).JPG

オオミズアオ♂ 20240810(9).JPG

オオミズアオ♂ 20240810(10).JPG


オオミズアオ記事21件目 です。


★★2017/05/26~7/25 9回の産卵飼育記事
  孵化51日目2匹が羽化しました。

 最初の記事①は2017/05/26 をクリックします。

この記事へのコメント

2024年08月11日 19:02
おぉ!綺麗な姿のオオミズアオですね!!
蛾はだめでもオオミズアオだけは大丈夫・・・という人もいるようですね。
この独特な色合いと形・・・自然の傑作ですね!