ヒメクダマキモドキの♀1匹が死亡、♀2匹♂1匹が長寿記録を7日も 更新しました。
●2025/03/01→03/03
●2月28日には、ツチイナゴ、エダナナフシ、
と一緒に、4匹のヒメクダマキモドキが、
啓翁桜の枝で6ショットをして
長寿記録を4日更新のお祝いをしており、
●3月01日には、今までにない寒波の中を
生き抜いて5日も記録更新していたのに!
●3月02日にも、4匹が元気に、6日間も記録を
更新していたのに!
●3月03日です。
今朝、7時50分にケ―スを覗いていたら
なんと 1 匹の♀がダイコンの葉に止まったまま、
動かないので、ツバキの花粉の上に置いて見たら、
お腹の部分が、褐色に変色して死んでいました。
直ぐに、♀2匹、♂1匹に集まって貰い
見送ってやりました。
3匹は今日で、7日も長寿記録を更新しています。
●1月19日から同居のツチイナゴもお見送りに!
ツチイナゴは成虫で越冬するので、元気です。
もう少し暖かくなったら、クズの生えた山地に
放してやろうと思っています。
●2月21日から同居の、この寒い時期に孵化した
エダナナフシも、お別れをしていました。
★2025/03/02・03/03
エダナナフシは、20mmに成長!
●3月3日 13時3分に計測 20mmに!
★ヒメクダマキモドキの前回
2025/02/28 の記事です。
この記事へのコメント