ヒメクダマキモドキの♂が、長寿記録を17日も更新しています。

2025/03/13
今朝は、後ろ脚が大分弱って来たので、心配で
 7時半頃にケースを覗いて見たら、思っていたよりも
 しっかりしており、菜の花を近づけてやると
 両後ろ脚を立てて花びらを食べはじめました。 

ヒメクダマキモドキ 20250313(1).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(2).JPG

ツチイナゴを近づけて見たら、ビックリして
 一旦離れましたが、直ぐに戻って来ました。

ヒメクダマキモドキ 20250313(3).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(4).JPG

食事の邪魔をしないように、スマホに止まらせて
 2ショットを!
 チンゲンサイの葉を齧ったり、菜の花を齧ったり
 意外に元気で安心しました。

ヒメクダマキモドキ 20250313(5).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(6).JPG

3月7日に最後のが死ん1匹になってから
 6日目です。 よく頑張ってくれています。

ヒメクダマキモドキ 20250313(7).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(8).JPG

ツチイナゴも、ピンクのホトケノザの花を!
 やっと寒い冬をやり過ごして、喜んでいました。

ヒメクダマキモドキ 20250313(9).JPG

リンゴに止まらせてやると、両脚を広げて
 踏ん張って齧っていました。

ヒメクダマキモドキ 20250313(10).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(11).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(12).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(13).JPG

その後です。2匹がお互い手を前脚を
 触れあってもう少し頑張ろう・・とでも
 話しているようでした。

ヒメクダマキモドキ 20250313(14).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(15).JPG

ヒメクダマキモドキ 20250313(16).JPG


ヒメクダマキモドキの前回の記事は、
 2025/03/12 クリックします。

この記事へのコメント