ヒメクダマキモドキの♂が、長寿記録を20日も更新してくれましたが・・・脚が!
●2025/03/16
●昨夜から雨が降り続けており寒いです。
今朝は9時過ぎにケースを覗いたら、 なんと!
頭を丸めて盛んに前脚を舐めているような仕草を!
よくよく見ると前脚の先端が、転げて落ちて来ました?
赤い矢印! そんな中20日も更新をしてくれました。
●またまた、前脚部分を舐めています。
先端から体液が出ているのが見えます。
中脚は過去に取れて黒くなっているのが、
今回初めて分かりました。
左側は、後脚1本になってしまいました。
ストレスや老齢化すると、自切するようです。
●午後12時過ぎ頃から、明るくなって雨も止み、
公園、コンビニへ行くも、収穫はなし!
帰りに、土手に、桃の花が満開!
花びらが丸く、尖っていないので調べると
アンズの花では・・と、グーグルレンズで!
転げないように、アンズの花びらに、
ヒメクダマキモドキを近づけると、
直ぐに花粉を食べに、ツチイナゴと2ショットです。
●紺色の花は、寒い冬を越して、咲き始めた
ハーブの仲間、ボリジの花です。
後ろ脚1本でも、転げないように食べていました。
●このように、なると転げ落ちるので、
チンゲンサイの葉で、受けています。
●ピンク色で丸いのは、アンズの花のようです。
ツチイナゴを止まらせて見ました。
★ヒメクダマキモドキの♂前回の記事は
2025/03/15 です。
★★2022/09/12 サトクダマキモドキの産卵シーン!
★★2022/11/30 には、サトクダマキモドキの♀が
自分の脚を切り取る!
★★2022/12/06 サトクダマキモドキの♀が1週間後に死亡!
この記事へのコメント