ヒメクダマキモドキの♂が、長寿記録を21日も更新してくれました!
●2025/03/17
●今朝、起床時6時30分の気温は0℃、
7時過ぎには、小雪が舞う冬のような天気!
昨日ヒメクダマキモドキが、自分で前脚を切り落とし、
右側は正常に3本ありますが、左側は後脚1本だけ
になり、心配で覗いて見たら、意外に元気!
転げ落ちないように、菜の花、アンズの花びらを
置いてやると、隣の花びらを食べ始めました。
●8時過ぎにも、花びらを食べ始めたので
撮り続けていたら、1枚を食べ終わるのに
丁度6分で完食です。22分→28分
後ろ両脚で踏ん張っていました。
●10時過ぎには、明るく陽が射して来たので
公園、コンビニへ行くも、今日も収穫なし!
帰りにアンズの木に立ち寄ったら、花の傍で
カワラヒワが囀っていました。
♪チョンチョンジューィ・・・、♪ ジューィ
●直ぐ近くの土手のフェンスには、
ジョウビタキの♂も!
●アンズの木と花です。
●午後に、白い斑入りのツバキを貰いに!
転げ落ちないように、添えるように置いたら
右脚で踏ん張って、花粉まで!
頭を突っ込んで、顔は黄色い花粉だらけに!
●ツチイナゴは、ビックリして見ていました。
ツチイナゴは、イネ科の草を知らないうちに
齧っていました。
●午後1時前には、今度はアンズの花粉を、
後ろ脚1本で支えて、無心に食べていました。
●2025/03/07 に1匹になってから、今日で10日目!
よく頑張って、長寿記録を更新しています。
★ヒメクダマキモドキの前回の記事は
2025/03/16 です。
●2025/01/19 ツチイナゴが公園の灯かりに!
同居してから58日目です。
この記事へのコメント