チャイロキリガ と カシワオビキリガ の 2ショットです。
●2025/03/20
●午後には13℃に上昇し、一気に暖かくなる予報!
昼前にはヒメクダマキモドキを仲間の場所の近くに
埋めてやり、ツチイナゴは知人の梅林、イネ科の草が
茂っている場所に放してやりました。
明日は更に19℃の予報、もう大丈夫でしょう!
帰りに、コンビニで、チャイロキリガを、
公園には、カシワオビキリガ が来ていました。
ウメや、アンズ、モモ、サクランボ、ツバキの花の
香りに誘われて、虫達も一斉に出現して来ます。
●カシワオビキリガは、晩秋に出現し、成虫で越冬
4月頃まで見られるようです。
●カシワオビキリガには、良く似た、テンスジキリガ、
ホシオビキリガ、ミヤマオビキリガ など 7種も
変異もいるので、翅模様や翅脈など撮って置くと
良いと思います。
★カシワオビキリガの記事10件目 です。
★チャイロキリガの記事8件目 です。
★2022/03/25 には
チャイロキリガと カシワオビキリガ が同じ日に!
この記事へのコメント