"ヒメクダマキモドキ"の記事一覧

ヒメクダマキモドキ の メス を初めて見つけました。

●2015/09/26    キリギリス科 ●昨年の10月30日に、「阿品の森」で初めて ヒメクダマキモドキを発見していたので、今日は直ぐに、 ヒメと判りました。 ●しかも、初めて見る、産卵管の大きなメスです。 ヤマともサトとも、違う形で、緑色で細長い鎌状を しています。 ●ヒメには、触角の間から胸部背にある、 「頭胸部…
トラックバック:1
コメント:2

続きを読むread more

ヒメクダマキモドキ のオス が 柿の葉に止まっていました。

●2014/10/30 キリギリス科  体長翅先まで45mm位●「阿品の森」の原っぱに植えてある柿の葉が赤く 色づいていたので、綺麗な葉を探していた時です。 こんな所に まさかと思いましたが、 「ヒメクダマキモドキ」を見つけました。 ●朝夕 だいぶ寒くなって来たので、木から木へ 飛んで逃げる敏捷性はなくなり、すんなりと手乗りを…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more